UIJターン者成功事例

強みにフォーカスし、創業間もないベンチャーでもUターン採用を成功させる

2018年に島根で設立した株式会社ブレイブスタジオ。設立間もない企業の採用は、会社としての実績も少なく、社内制度も整っていないことで苦戦を強いられる傾向があります。ところがブレイブスタジオは、複数人のUターン採用に成功しています。設立者であり採用も担当される西村さんに、設立間もない不利な状況でも採用を成功させる秘訣について話を伺いました。

プロフィール

島根県

株式会社ブレイブスタジオ
西村洵輝(にしむら じゅんき)代表取締役社長

大学卒業後、システムインテグレータに就職し、キャリアをスタートさせる。その後、ブレイブスタジオの親会社にあたるbravesoftに転職。スマートフォンアプリの開発やサービス責任者としての業務に従事する。2018年にブレイブスタジオ設立。経営者として、現在採用や営業の業務を一手に引き受けている。

現在の採用状況

弊社は2018年11月に設立した会社で、立ち上げから3年に満たない会社です。社員数もまだ7人程度ではありますが、そのうち2人はUターン就職です。親会社に当たるbravesoft社からスピンアウトする形で創業しましたが、そこから入社した人はおらず、1から自分たちで採用をしています。

UIJターン採用に関する施策としては、「ジョブカフェしまね」や「くらしまねっと」という媒体を活用し、島根で働きたい方と接点を持つようにしています。コロナ禍前は、ジョブカフェさんが主催するUIターンイベントが東京で開催されていたので、そこにブースを出展したこともありました。

これら対面でのイベント、Webサイト経由でお会いする方とは、採用に向けた具体的なお話をすることも当然ありますが、そうではなく、雑談のような形でお話をするだけの場合も多くあります。
移住を検討している方の場合、その実現が数年後になることも珍しくありません。今話をすることで、数年後に移住を決断したその時に思い出してもらうきっかけとなる、息の長い取り組みの側面もあると考えています。

採用プロセスは、1次面接だけ現場のメンバーに見てもらい、その人と一緒に働きたいかを判断してもらうことにしています。その上で二次面接は、応募者のやりたいことと会社の方向性が合致しているか、といったすり合わせを僕自身が行う場としています。

面接では、まず応募いただいた方のやりたいことを聞くようにしています。そして、そのやりたいことは、うちの会社ではどのように実現できるかを伝えるようにしています。「やりたいこと」と言っても、例えば3年後にやりたいことと5年後にやりたいことは違うことが多いです。そこも踏まえて、この会社でできることは何で、それは大体いつごろどのような形で、ということをお伝えています。今やりたいことができても、数年後やりたいことができなければ、また転職することになりますので、そうならないようにしています。

採用活動の中で工夫していること

設立から間もなく、実績も何もない会社にどうやったら来てもらえるかということは、いつも考えています。
採用に関するコミュニケーションで念頭に置いていることは、「よく分からないけど面白そう」と思ってもらうことです。
例えば面接の場は、1対1のコミュニケーションなので、形式が会社の面接であろうとなんだろうと、見られているのは僕自身です。なので、僕自身を面白いと思ってもらえたり、僕と一緒に仕事をすることは今の会社の仕事より面白いかもしれない、と思ってもらえることができたなら、一旦は成功だと思っています。

面接の場では、僕が考えていることを丁寧に説明しています。
話す内容の中には、入社に前向きになってもらう目的に対して不都合な部分も含まれます。例えば福利厚生は他の会社と比べて劣ることも多いでしょうし、社内制度も整っているとは言い難い部分もあります。けれどもそのことについて質問された場合も、現状を正直に話すようにしています。ないものはない、けれども面白いことができそうな場所だぞ、と感じてもらえることが重要だと思っています。

逆に、入社してもらった場合のメリットについては、裁量権や働き方の面での自由さ、代表との距離の近さをお話しています。

弊社で働くことでの一番のメリットは、裁量権だと思っています。自分で頭を使って、裁量を持ってさまざまな物事を進めていけるようになるには、大企業であればどうしても5年6年かかってしまいます。なので、早いスピードで成長したい、他の人たちと差をつけたいと思う人には、大きなメリットです。

働き方の面では、人数が少ないことで、全員とコミュニケーションが取れるので、リモートワークや働く時間の調整などがかなり自由にできることを伝えています。
代表とすぐに話せることも、僕が言うのもなんですが、大きなメリットだと思っています。
規模の大きい会社であれば、自分の意見を通すためには課長、さらにその上にいる部長に順番に説明して、と長い道のりがありますが、弊社はそんなことはありません。社員から「話したいことがあるんですけど」と言われたら、僕は必ずすぐに話します。判断してほしいときには僕がすぐ判断できますし、備品の購入なんかも、僕に言ってくれたらそのままアマゾンで購入して、明日届くぐらいのスピード感でできたりします。
そういった、裁量が持てて自由で働きやすい職場であることを、面接の場ではお伝えするようにしています。

今後のアプローチ

ありがたいことに人が足りない状況で、新規のお仕事をお断りすることもあるので、採用はさらに強化していきたいと思っています。そうは言っても、もちろん誰でもいいわけではありません。
今後採用を強化していく中では、ビジョンの共感であったり、すり合わせであったりが重要になってくると思います。弊社は「島根発最強ものづくり集団」というビジョンを掲げていて、その理念に共感できる人にジョインしてもらいたいと思っています。今後しばらくはエンジニアの採用がほとんどになると思いますが、とにかくいいものを作りたい人を見極め、採用できるような活動を続けることが重要になってくるかと思います。

まとめ

採用で動ける人は代表のみ、求職者にアピールできる実績や材料も豊富とは言えない。ブレイブスタジオのこのような状況は、設立間もない企業では珍しくなく、当てはまる企業も多いかと思います。今回西村さんのお話を伺う中で感じたのは、「持っている手札でいかに勝負をするかを考え抜くこと」でした。
未熟なところや他社に劣っているところも隠さず正直に伝える。そして良い面に目を向けて、しっかり伝えることで、そこに魅力を感じてくれる人に応募してもらう、という方法は、限られたリソースでミスマッチの起こりにくい方法であるように思いました。

法人プロフィール

法人名:

株式会社ブレイブスタジオ

事業内容:

システム受託開発、自社サービス開発

設立年月日:

2018年11月1日

従業員数:

7名(2021年9月現在)

ホームページ: