「多様な生き方・働き方を
紹介する」求人サイト紹介
地方でのライフスタイル等も掲載して、求職者との
マッチングの精度を高めるメディア6選
地方企業が採用活動をする上で最初のハードルとなるのが採用告知の問題。
首都圏企業以上に、企業名や採用告知自体を知ってもらうことが難しく、大手求人サイトにそのまま情報を掲載しても、埋もれてしまう可能性があります。
そこで今回は、募集要項などのいわゆる条件面に加えて、その地域での暮らしをよく知ってもらうことで、就職希望者とのマッチングの精度を高める――。そんな地方企業の採用に向く「地方でのライフスタイル」等も掲載しているプラスアルファの求人メディアを6点、ご紹介します。
日本仕事百貨
URL:https://shigoto100.com/
運営:株式会社シゴトヒト
全国各地の様々な「生き方」「働き方」を焦点に、実際に働く場所、一緒に働く人をたずねて取材し、会社・働く人の思いをありのままに紹介する求人サイト。仕事のあるがままや、大変なところ、葛藤も正直に伝えることを一つのコンセプトとしており、“求人記事”として読み応え十分。大変さのなかにある仕事の楽しさや、それに向かう社員の「働き方」「生き方」から、会社の社風を誠実に伝えています。
求人のカテゴリーも「生き方」「働き方」に特化しており、多くの地方企業が掲載されていますが、地域別に紹介していないのも特徴。地域を絞りこむよりも、読者にとっての偶然的な出会いが生まれることを大切にしており、「生き方」「働き方」に共感した上での精度の高いマッチングが期待できそうです。
TURNS WEB
URL:https://turns.jp
運営:株式会社第一プログレス
日本の“地域”をテーマに、土地それぞれの多様なライフスタイルや仕事、そしてそこで暮らす人々を紹介し、地域と移住に関心がある全国の人をつなぐローカルライフマガジン「TURNS」。
2012年から隔月で発行(2024年9月から3ヶ月に1回の季刊発行)されるターンズのWEB版となるのがTURNS WEBです。
雑誌との連動企画やイベント情報をはじめ、求人情報も掲載しているのが特徴。地域の仕事と、そこで働く人の生き方が掘り下げられ、読み物としても楽しめる内容になっています。
会社とともにその“地域の魅力”を一緒に伝え、新たな仕事の選び方を提案。記事の更新頻度も高く、つい頻繁にアクセスしたくなる魅力があります。
SAGOJO(サゴジョー)
URL:https://www.sagojo.link/
運営:株式会社 SAGOJO
旅先で「シゴト」をすることで、クライアント(企業・地域)から「リターン」を受け取りながら旅することができるというコンセプトの一風変わった求人サイト。短期で実際に仕事をしてもらうという点から、正式な採用を狙ってというよりも、まずは知ってもらう・来てもらう。PRも兼ねたインターンシップに近い形での利用になりそうです。
こちらの求人情報でも地域の魅力が掘り下げられ、実施後にはレポート記事を「すごい旅研究所」という同社が運営するサイトで公開。具体的な仕事ぶりや暮らしぶりが垣間見える内容で読み応えがあります。また、SAGOJOと連動して全国15か所で無料宿泊施設「TENJIKU」を展開している点も注目です。
なびと
URL:https://nabito.jp/
運営:株式会社ガイアサイン
自治体や企業との連携を強みとする移住・転職情報サイト。「コンサルタントによる無料の個別相談会」や「交流会」など、情報収集につながるイベントの開催から、「お試し移住」など移住前の準備まで、一括でサポートしてくれるのが特徴。地域の魅力と働く先輩社員インタビューを軸とした求人情報ページのほかに、移住や転職の際に必要な情報コンテンツも幅広く掲載。求職者・移住希望者も気になる「移住者へのインタビュー」は原稿記事のほか、公式YouTubeチャンネルで動画も公開しています。
Glocal Mission Jobs (グローカルミッションジョブズ)
URL:https://glocalmissionjobs.jp/
運営:株式会社みらいワークス
地方企業の幹部求人に特化した転職求人サイト。業界経験者向けということもあり、求人情報ページは、企業の強みや成長戦略などを簡潔に紹介。また、勤務地(エリア)に関する実態に即した生活情報も付随されています。この生活情報は「地方の暮らし」として都道府県別に読むことが可能で、「生活コスト」「交通・移動手段」「子育て支援」などが簡潔にまとまっており、地方暮らしのリアルを具体的にイメージしやすい内容となっています。
SMOUT(スマウト)
URL:https://smout.jp/
運営:面白法人カヤック
地域の人(自治体、事業者、個人など)が、地域に興味がある人を募集し、直接スカウトすることができるスカウト型のWEBマッチングサービス。両者共に登録時にプロフィールが公開される点や、プロジェクト(※)として募集内容を公開し、ユーザーが「興味ある」「応募したい」ボタンを押して反応できる点からSNSに近い使用感といえそうです。「興味ある」「応募したい」の数は可視化されており、ユーザーが今どのような地域・仕事に興味を持っているかなどトレンドを知ることもできます。登録ユーザー数は約6万人(2024年9月現在)。
※プロジェクト記事は、自社で作成する必要があること。また求人に関する情報のみしか記載されていない記事はNGという点もご注意下さい。
まとめ
数ある求人メディアの中から、地方企業の採用に向く「地方でのライフスタイル」等も掲載しているプラスアルファの求人メディアを紹介しました。
求人情報だけではなく、「地方での多様な生き方、働き方」も含めて紹介することで、今まで獲得できなかった人材からの応募があるかもしれません。
マッチングの精度を高めて、自社にとって効果的な採用をするためにも、活用を検討されてはいかがでしょうか。
※この記事に掲載されている情報は、2024年10月にサイトに公開した時点での情報です。